オフィシャルブログ

【施工レポート】順天堂大学 体育館改修工事スタート!

皆さんこんにちは!

 

株式会社海老原工業、更新担当の富山です!

 

 

 

 

【施工レポート】順天堂大学 体育館改修工事スタート!

今回着手した現場は、「順天堂大学 体育館の改修工事」についてご紹介します。

新年度がスタートするこの時期、大学構内では様々な施設整備が進められますが、その中でも注目を集めているのが、この体育館改修プロジェクト。

私たちはその仮設足場と安全養生を担当いたしました。

 

 

 

🏗️ 工事内容と現場環境

 

今回の対象は、順天堂大学のキャンパス内にある体育館施設。

長年の使用によって経年劣化が進んでおり、外壁の補修と塗装、防水工事を中心に改修が行われます。

現場は大学構内ということで、学生や教職員の通行安全を最優先にしながらの施工が求められました。

登下校の時間帯には人の往来も多いため、仮囲いの設置や導線の確保、騒音対策にもしっかりと配慮しています。

 

 

 

🛠️ 足場工事のポイント

ご覧の通り、建物全体は黒のメッシュシートで覆われ、安全性と視認性を両立させた施工となっています。

今回使用したのは枠組足場。

体育館は高さもあり、構造も大型のため、安定性・強度のある足場構成が必要不可欠でした。

 

また、作業員の高所作業が長期間にわたるため、昇降設備や荷揚げスペースの設置にも細心の注意を払いました。

屋根部分の点検や補修にもアクセスできるよう、建物の四方をフルカバーしています。

 

 

 

🌳 緑の中での施工と気配り

 

現場周辺には桜やイチョウなどの植栽があり、ちょうど春の訪れとともに自然が彩るキャンパス内。

建物周囲の環境を守るため、植栽への影響を最小限に抑える工夫もしています。

 

特に足場を設置する際には、枝や根を傷つけないよう慎重に。

その配慮のおかげで、桜は今年もきれいに咲き、大学関係者の方々からも「配慮してくれてありがとうございます」と嬉しい声をいただきました。

 

 

 

👷‍♂️ 現場のチームワーク

 

この現場には、多くの専門職人さんが関わっており、各工程が連携してスムーズに進んでいます。

足場班、防水班、塗装班、それぞれがプロ意識を持って取り組み、安全第一・品質第一を合言葉に日々作業中です。

また、大学のご担当者様との打ち合わせも綿密に行い、学内行事との調整や騒音時間の制限など、スケジュールにも柔軟に対応しています。

 

 

 

✨ 完成が楽しみ!

 

工事はまだ始まったばかりですが、完成後には体育館がより安全で快適な空間に生まれ変わる予定です。

学生の皆さんが安心してスポーツや授業に取り組めるよう、私たちも縁の下の力持ちとして全力でサポートしていきます。

 

 

 

🎯 最後に

 

教育機関での工事は、ただ作って終わりではありません。

「学びの場を守る」という大切な使命を持って取り組む現場。

私たちはこれからも、確かな施工と細やかな配慮で、皆さまの信頼に応え続けてまいります!

 

 

引き続き、違う現場もご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

株式会社海老原工業では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

 

詳しくはこちら!